フォントファミリー
俺の愚痴である。
そもそもメディアだとか大上段に構えている、俺サイドに問題があると言わざるを得ない。
したがって、なにも考えず、ただ世の中の事象に文句を言うだけというくだらない企画である。
くだらない企画、すなわち、私の深夜のテンションのみから生まれた企画である。
そんなわけで、あまりに見るに耐えないものに関しては、ドメインをいずれ移して墓場送りとする。
ただし、宣言したとおり、イマドロップスは公開したものは消したりはしない。
だが、SEOは気にする。そういったまこと肝の小さな集団である。
さて、第一回目は、さきほど私が産み落とした呪いのことばを持って開会とする。
メイリオがなんぼのもんじゃボケ!!!!!!!!!!!!!!!
さて、もうここで終わってもいい。そんな程度である。
推敲など無論していない。だが、そんなことを威張っていいのは野坂昭如くらいのものである。
私はもちろん野坂昭如ではないので、文章を推敲しないことはむしろ恥のたぐいであると、いつも誰かれ構わず説教している身なのであるが、ここはもう単なる愚痴なので、ご容赦いただきたい。
そもそもただの愚痴なのである。
もう朝起きたら私がこの記事を消したい衝動にかられても少しも不思議はない。
金曜の午前3時とはじつに残酷な時間である。
さて、メイリオについてであるが、私はフォントいじりを多用する。
大きさ、色、斜体、ボールド、アンダーライン、取り消し線もいい。じつにワクワクする。
ただし、ここにひとつ入っていない要素がある。
そうだ。font-family、おまえだ。
私はこやつが嫌いである。そもそもファミリーの綴りが稀によくわからなくなる。
いや、私はたしかに英文科出身ではあるが、しかし、水曜日や木曜日、1月や2月も綴れるか怪しい(いや、たぶんいけると私は私自身を信じているが、ここでじゃ、じゃにゅわりぃなどと呟きながらタイプしたところで、いや、おまえググったろ、というまことぐうの音も出ない指摘をされた場合に私は身の潔白を証明する手段がない。したがって、無駄な抵抗はしない)。
文法は理路整然としていてそこそこ好みであったが、単純暗記は俺の敵である。
すなわち、ここに第1回目にして、企画者自身が企画名を勘違いしてしまったのではないか疑惑が持ち上がる。
でも、もう俺の愚痴って言っちゃったし、いまさら訂正はちょっとアレなのでしない。
さて、誰がなんと言おうと、俺の愚痴であるこの企画だが、もはやフォントファミリーについての怒りは、失せたので終わろうと思う。
要は話のキモは、フォントファミリーのようにローカルに依存するような糞機能(いや、WEBフォントは知ってますよ)に気を使うくらいなら、もっとやることあるんじゃねえの、ってことだったんだけど、まあ、愚痴だからね。
生産性0だからね、この企画も充分くだらないねwww まあ、いいんです。そんなもんです。企画の初回なんて。
さて、メディア論の続きでも推敲しようと思います。
2013年9月6日 カテゴリー:WEB的な愚痴 俺の愚痴 タグ:WEBの話, じつはメイリオは無実, フォントファミリー, 単なる愚痴, 愚痴, 深夜のノリ