あなただけ特別なヴェルタースオリジナルなのです
さて、吉野家である。
まあ、お察しの通り、牛重1,200円である。
マスゴミ様がお煽りあそばされる通り、私も煽られてみよう。
国会議員がナンボのモンじゃボケ!
はい、終了。
正直、どうだっていいという気持ち92%(残り8%は逆消費税である)ではあったが、はい、ここ、文句言うところですよ! とマスゴミ様がお煽りあそばすので、仕方ない。
つまり、今日も今日とて熱いメディア批判をする。
簡単に要約すると、一般人がまったく利用することが出来ず、議員先生だけ(まあ、国会に入れるなら誰でもと言ったほうが正確か)が利用できる吉野家に、全国唯一のメニューがあるよ、という話である。
いらん。
食いたくない。
で私個人としては終わるのだが、これは果たして報じる必要があったのか。
社員しか利用できぬ社食はないのか?
国会議員だけが利用できるというところにあまりに重きをおきすぎではないか。
あいつらの給料は公開されている。
じゃあ、吉野家が国会議事堂に出店するのもまあ、よかろう。
世の中には3,500円のカレーや、5,000円のカレーが売ってある社食もあると聞く。
ひとんちの食卓にやんややんや言うのはあまりに下世話ではないのか。
1,200円の牛重を食うことに腹を立てるな、給料が高いことに腹を立てよ、ということである。
このあいだからこんな論理展開ばかりであるが、原理原則至上主義者である私には基本この手の批判しかしようがない。
このあたりが限界ということである。
まあ、そもそも私はぜったいに吉野家は食わない。というか、外食するなら米以外を食う。
産地も定かではない米など食えるか。
吉野家に至っては、福島で米を作ろうと言っているのだ。
誰がそんな米を食うというのか。
原発は収まらん。ただし、必要。福島の一部は捨てる。が現状の私のスタンスである。
もうどうやっても回復しない土地なら、逆に原発もう1コあってもいいじゃん、くらい開き直ったらいいのに。
今日は横道に入らずこれで終わる。あれ? 短くね? 横道なしか? と思ったら、私の調教は成功している(キリッ)
2013年10月11日 カテゴリー:俺の愚痴 政治的な愚痴 熱いメディア批判 タグ:ダブスタ, ブーメラン, 吉野家, 熱い国会批判, 高いだろwww