• サイト内検索

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • タグ

  • 物価上昇

    豆腐が20%値上げだそうな。

    まあ、私は20%程度なら買うが。

    いつも見ているサイトの中に、とある経済ブログがある。まあ、ちょっとあまりに不安を煽りすぎるきらいがあるので、話半分程度で読んでいるが、そこそこ海外の情勢なども載せるので重宝はしている。

    いつも「あー、煽ってんな、こいつ」くらいにしか思わないわけであるが、今回、堂々と「豆腐の価格は150円」と書きおった。

    いつも市民の経済状況を憂慮していてこの程度である。

    150円の豆腐など誰が買うというのか。

    といきり立って文字屋は愚痴ろうとした! ……が、3割程度は買うようである。

    詳しくは日本豆腐協会(マジであるんだぜ、日本豆腐協会)の資料でも見てみたらいい。

    日本豆腐協会ホームページ http://www.tofu-as.jp/

     資料はこれ http://www.tofu-as.jp/report/15/index.html

    絶句である。

    豆腐とは、58円とか、68円とかではないのか。2コで98円、あら、お安い。ではないのか。

    世の中の3割が150円の豆腐を買うだなんて、到底信じられぬ。これは日本豆腐協会の露骨なステマにちがいない。

    などと戯言を述べても始まらぬ。ようは、私が底辺豆腐野郎だという事実を残酷ながら示している。それだけである。

    なんだ、市民の経済を心配しているふりをしているのに、豆腐の値段を倍近くまちがえて、不安を煽るとは、とんだ糞野郎だと罵ろうとしたのに、このザマである。

    私が底辺豆腐民であることを不本意ながらアピールするだけだという、残念な結論に至った。

    そもそも値段の感覚を叩くのは愚である。

    わかってはいる。

    カップラーメン400円を喜び勇んで叩く糞となにも変わらぬわけである。

    ただ、でも、いつも経済がさあ……もういい、醜い。

    負けは負けである。豆腐は150円から20%値上がりしたら180円! 私は70円以下じゃないと買わないけど! そんな私がいつも食っているのは底辺の豆腐である。

    日本豆腐協会のデータを見たときに、どれだけ捏造してやろうと思ったことか。

    ただ、それをやってはサンゴにKYのアホウと差がない。慰安婦いましたとなんのちがいもない。

    いや、というか、改めて思ったんだが、ふつう、ここは踏みとどまるだろう!?

    ぐぬぬ……無理だ。から、どうしてサンゴに彫ったり証拠ないのにあるって言ったりするのか。

    あ た ま が お か し い 。

    やはり、このラインを超えられるのはキチガイしかいない。

    さて、このぐらいにしておいてやろう() まあ、ここのところあまり既存メディアdisれてなかったからね、多少はね。

    物価が上がるという話だ。

    まあ、私のような豆腐底辺民は全品20%上昇程度でもじつはダメージは少ない

    私は基本1日1食で、500円分も食材があれば腹は満ちる。

    したがって、これが600円になったところで、正直月に3000円のちがいしかない。

    すべてが20%上がってもこの程度である。独身バンザイ。

    3000円は嫌だけど、払って激痛というほどでもない。むしろ、月3000円出費が増えて激痛のおとながいるのであれば、それは直ちに生活を見直すべきである。

    寝ている時間を3、4時間削れば、3000円は稼げる。

    そもそも、私の愛していたキャスターマイルドが290円から410円になったことに比べれば、さしたるダメージはない(いまはアメスピだが)。

    考えてみれば、全物価が20%上がったところで、私の出費はこの程度なのである。

    本が2万くらいは使っているだろうから、4000円増えても、7000円。家賃はやめろ、上げるな、泣くぞ。

    まあ、ともかく1万から2万円くらいの世界の話である。

    つまり、1万から2万円が私を攻撃してくることが物価上昇である。

    なるほど、卑近になった。

    そして腹たって来た。

    なにが腹が立つかと言えば、私はなにもしていないのに攻撃を受けることである。

    まあ、独禁法は悪法じゃないかと私は思っているので、この攻撃は甘んじて受け入れよう。

    物価、上がります。よし、来い。20%でもたかが月2万だ。痛い。泣くぞ。というのが今日の結論である。

    いや、ただの豆腐20%値上げから、全物価が20%増まで話を膨らませているわけだから、もはやこれはデマのレベルであるが。

    まあ、全部20%上がっても、泣く程度で済みそうだ、ということである。痛いけど。

    さほど恐れることはない。痛いけど。

    たぶん、気にせず収入を増やす手段を探ったほうがよかろう。痛いけど。

    よし、あしたは嫌儲の話をしよう。そうしよう。気が向いたら。

    2013年9月16日 カテゴリー:俺の愚痴 経済的な愚痴 タグ:, , , ,